卓球動画まとめブログ

卓球動画やラバーやラケットなどの卓球グッズなどの情報をまとめたブログです。

多球練習

ペン粒高の対下回転のプッシュ&ブロックのコンビネーション練習

Nittaku契約コーチの渡辺貴史さんのペン粒高の妙技をご覧下さい。 卓球王国でラージボールのテクニックを連載中の渡辺コーチですが、粒高の扱いもうまいですね。下回転のボールに対しては早い打球点で押し出すようにしてプッシュ、強打に対してはラケットを…

恐るべし中国卓球:小学生の多球練習がすごい

卓球が上手くなりたい!たくさん練習しているのに上達しない、試合で勝てない・・・という悪循環になっている理由は間違いなく卓球のお手本を知らないからです。専門用語でお手本のまねをすることをモデリングといいますが、できるだけレベルの高い選手の真…

卓球中国代表のフットワークの練習動画

世界最強の中国の卓球選手もフォア前の短いボールのツッツキ→フォアハンドでの回り込みのフットワーク練習を行っています。動画では王励勤(ワンリチン)選手がフットワーク練習をしています。 内容自体は初心者の段階でもできる練習ですね。フォアとバック…

短期間でフォアとバックの切り替えが上達する多球練習のメニュー

中国代表の王励勤(ワンリチン)の練習動画です。トレーナー相手に多球練習で切り替えとフットワークを重点的に行なっています。おそらく基本練習のひとつでしょう。2種類の配球パターンを交互に行なっています。1,バック前→バックへ深く→バックへ回り込み→…

フォアドライブの打球点に要注意

馬琳の多球練習の動画です。フォアドライブの弾道が低いですね。カウンタードライブをするのが難しそうです。横から見ると打球するときのボールの高さがネットの白線とほぼ同じ高さだということがわかります。スピードドライブにミスが多い人は卓球台に近づ…

シェークドライブ型の多球練習

馬龍のフォアとバックの切り替えの練習です。スイングやラケット角度、打球タイミングなど参考にできるポイントが多いと思います。一定のリズムで流れるようなスイングで打ち続けています。全面でのフォア・バックの切り替えは多球練習がいいですね。トップ…

柳承敏の3球目攻撃の動画

ペンドライブの選手は参考になります。ユスンミンのフットワーク練習とサーブからの3球目攻撃の練習です。オールフォアでドライブを打つ練習とサーブからの実戦を意識した展開は勉強になります。横から撮影してあるので足の動かし方やラケットスイングの軌道…

中国卓球代表許昕の多球練習:オールフォアのフットワーク

中国代表チームの練習風景です。許昕選手がフットワーク練習していますが、足を交差させずに左右にピョンピョン跳ねています。大きくフォアサイトに移動する時以外は足を交差させないのが基本です。あと打球するとき腰を使っていない点にも注目してください…

めっちゃ速い!超高速多球練習

う~ん凄く速いですね。まさに特訓という感じです。コーチが連続強打をおくってそれをカウンターで打ち返す練習でしょうか?ボールを出す方も返す方も大変な練習です。どっかの強い卓球部でしょうか?たいしたものです。卓球の練習では一番選手速く上達させ…

中国卓球 孔令輝の台上ドライブの多球練習

現在は中国女子代表の監督を務めている孔令輝の現役時代の練習です。17歳で世界王者になり、シドニーオリンピックで金メダルをとった実績の持ち主です。短いツッツキをドライブで狙い撃つ練習をしています。いとも簡単に打っていますが、これはなかなか難し…

卓球のレシーブのこつ:フリック・ストップ多球練習

卓球で大事なのはレシーブです。とくに短くボールを返すストップレシーブや前進回転をかけるフリックレシーブ(払うレシーブ)が大切です。この動画のポイントは足の動かし方と打球するタイミングです。あと長いボールに対してはすかさずドライブ強打をする…

ワルドナーの卓球:フォアハンドドライブと台上処理編

元卓球世界王者のワルドナーとパーソンの練習動画です。フォアハンドドライブの打ち方のポイントがつかめると思います。まずひじ及び肩を中心として半円を描くようにしっかりとラケットを振り上げています。そしてグリップに余分な力を入れていないのもわか…

卓球中国代表チームの多球練習(対ツッツキのドライブ)

王皓選手は台上の短いツッツキからの展開を想定しての練習メニューをこなしています。卓球の試合は初級から上級までツッツキからの展開が多くなります。ツッツキに対しての対処法がこの動画を見るとよくわかります。このメニューは2つのパターンがあります…